fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2015.05.07 (Thu)

こんにちはー!!
今回のブログ担当のにんじんです\(^o^)/
皆さんゴールデンウィ―クは楽しめましたか?
いつもの現実に戻りましたが、普段の生活にも楽しみはいっぱいあるので、自分で見つけて元気にやっていきましょう)^o^(
近頃は温度も上がってきて過ごしやすい気候になってきたので行動も自然と活発になりますね。健康作りのために新緑を見ながら散歩もいいですね。!(^^)!
今日の午前のドーラの授業は数学とドーラ委員会でした。ドーラ委員会では新聞紙でごみ袋を作ったり、入力作業をしたりしました。みんな分担して自分の作業に集中して出来ました。
それではぼちぼち今回はここら辺で終わりたいと思います。
それではみなさんいい日をお過ごしください。(*^_^*)
スポンサーサイト



14:29  |  未分類

果菜ちゃんレポート第59回

2015.04.15 (Wed)

みなさん、こんにちは!
せっかく暖かくなってきたのに、雨の日が続いてちょっぴりブルーになっていませんか?

さて前回、果菜ちゃんキットを分解してきれいにしたということをお伝えしましたが、あれからまだ何を育てるか決まっていません。一応トマトを育てる予定ではいますが、何があるかわかりません(巨匠:な、なんだってーーーーー)
昨年秋より目指した葡萄作り(の失敗)を活かして、なんとか成功したといえるものを育てたいです。
トマトであれば、写真ぐらいにはしてみたいところです。
tonods0001_147.jpg

ちなみに、写真のタイプのようなトマトは、斜めに切り、そのうちの片方をひっくり返して切り口を合わせると「ハート型」になります。お弁当などを彩るにはぴったりです。

巨匠:トマトジュースを作るってのもいいですよね。
師匠:みなさんはトマトジャムをご存知ですか?

14:18  |  観察日記

2015.04.01 (Wed)

4月1日(水)今回のブログ担当はにんじんです!!(^^)!
4月もスタートしいよいよ本格的な春の陽気です。
そして明日はドーラのお花見です。花見は虎渓公園で行います。
お花見ではビンゴゲーム、トランプ、古今東西ゲームの3つのゲームをやる予定です。桜と共に春の空気を感じられたらいいと思います。)^o^(
普段はパソコンなど座ってやる作業が多いので明日は花見をしていい気分転換になると思います。
それでは今回はこれで終わりたいと思います。
13:45  |  未分類

果菜ちゃんレポート第58回

2015.03.30 (Mon)

みなさん、こんにちは!
ブログの更新が少しあいてしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?
花粉症は大丈夫ですか?

さて、今回のレポートについて報告したいと思います。
果菜ちゃんですが、葡萄全く育たなかった為、更新が2週間止まっていました。
4月から再スタートするために下のように果菜ちゃんを分解してきれいに掃除をしました。


DSC_9185①
DSC_9182②
DSC_9183③

新年度となるので、気持ちを新たに栽培していこうと思います。

師匠:一日も早く新しい種を蒔きたいです。芽が出るのが楽しみですね!
巨匠:そうですね!個人的には苺の種を蒔いて育てたいです!・・・遅いかな?



13:34  |  観察日記

果菜ちゃんレポート57回

2015.03.04 (Wed)

  みなさん、こんにちは!年が明けてから更新がとまっていましたが、いかがおすごしでしょうか?
今回は近況報告をしたいと思っています。

さて、今回は先月末に行われた「き」業展についての報告をします。
「き」業展とは、多治見市主催のビジネスフェアで、今年は12回目でした。
出店者数は118団体、来場者も毎年数千人が訪れる一大イベントです。
テーマは「ノーアウト満塁 バッター俺」で、毎回ポスターはDoLAのセンター長でもある肥田さんがデザインされています。
DSC_0051_1.jpg


DSC_0036_1.jpg

 
DSC_0011_1.jpg
 

DoLAも出店者として参加しました。

訓練生の皆さんは、ティッシュ配り等頑張ってやっていました。

 

師匠:2回目の「き」業展どうでしたか?

巨匠:若干緊張はしましたけど、名刺交換はしっかりできました!

 

師匠の方は、センター長と一緒に行動をしていて、名刺交換をかなりしていたようです。

13:52  |  観察日記
 | HOME |  NEXT