果菜ちゃんレポート第27回
2014.04.09 (Wed)
こんにちは!!今週は先輩がブログ更新いたします。
桜が少し散りつつある今日です。
トマトの種の千果(ちか)を撒いて7ヶ月を過ぎようとしています。
2週間前にも「芽欠き」を行っていましたが、次々と節から芽が出始めています。
今週の月曜日支柱を購入し、後輩と私とで実施しました。支柱と誘引枠を立てて仕立て直し所々節に安定のため仮止めを行いました。
支柱を立てて分かったことは安定性を確保した事と誘引枠も加わってほぼ正確に計測できることです。
今日測定したところ10センチ伸びて苗が約150センチになっていたのです。
この写真二つはもう直ぐ大きくなる実と花芽です。

誘引しているところです。

先週より少し大きくなりました。(^O^)
最後に悲しいお知らせがあります・・・。
今回の支柱立てと誘因枠設置の際に
トマトの実一つ落ちてしまいました。(+o+)
桜が少し散りつつある今日です。
トマトの種の千果(ちか)を撒いて7ヶ月を過ぎようとしています。
2週間前にも「芽欠き」を行っていましたが、次々と節から芽が出始めています。
今週の月曜日支柱を購入し、後輩と私とで実施しました。支柱と誘引枠を立てて仕立て直し所々節に安定のため仮止めを行いました。
支柱を立てて分かったことは安定性を確保した事と誘引枠も加わってほぼ正確に計測できることです。
今日測定したところ10センチ伸びて苗が約150センチになっていたのです。
この写真二つはもう直ぐ大きくなる実と花芽です。


誘引しているところです。


先週より少し大きくなりました。(^O^)

最後に悲しいお知らせがあります・・・。
今回の支柱立てと誘因枠設置の際に
トマトの実一つ落ちてしまいました。(+o+)

スポンサーサイト
創作コース作品
2014.04.09 (Wed)

はじめまして!
DoLAのんびり日記・粘土部(?)のこまこです(*^_^*)
今日は、午後の創作コースで作った「ドーラちゃん」と「ようせいさん(仮)」のご紹介をします♪
この二人は、「DoLAのゆるキャラ」をテーマに、私が思いつきで描いたキャラクターです。(下記イラスト参照)
…某キャラみたく梨汁は出ません。プシャー!!!!


まずはドーラちゃん。

ワンピースの広がり具合やベレー帽がしっかり表現できたかな…?と思います(*^_^*)
そのベレー帽と髪の毛をリテイクしたのは内緒の話(汗)
ようせいさん。

(仮)なのはまだ正式名称考え中のためです。次回までに決めれたらいいなあ……。
ちなみに、このようせいさん(仮)は私たち訓練生を、ドーラちゃんは様々な技術を持っている職員の方をイメージして作りました。
将来の事や自分自身の事など…いろんな悩みを抱えていて、どうしたらいいか分からない。
そしてそれをサポートするドーラちゃん(職員)、と言う感じで。
最後に後ろ姿を。

台座がガ タ ガ タ(>_<)
どうやったらしっかりできるか、細かい所を含めて今後の課題ですねー…。
また作品が出来ましたら、随時UPしていきたいと思います!
| HOME |