fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

果菜ちゃんレポート第24回

2014.03.19 (Wed)

  皆さん、こんにちはブログ担当の後輩です(*^_^*)

もうすぐ3月も終わりですね。1月に始まったドラマも最終回の時期になってきました。

そういえば今日は相○の最終回だったような・・・。

うーん、録画して見るかな(^_^;)

おっと話が脱線してしまいましたね。


トマトの種の千果(ちか)を撒いてもうすぐ6ヶ月になります。

前回「芽欠き」を行って苗がサッパリしたのですが、近頃は成長がより早くなり1週間で元のボサボサな苗になってしまいました。

このままでは苗が上手く育たないため再度「芽欠き」を行いました。


※下の写真に写っているのが今回芽欠きした苗です。




DSC06410.jpg


芽欠きをしてスッキリしました。しかし、苗の高さが103センチになったので「誘引」をして苗をより安定させる事にしました。

 

「誘引」

ツル性の野菜の主枝や側枝を、決めた方向にもっていくこと。

また、支柱に結びつけて日当たりや通風を良くしたり、手入れをしやすくする目的で行う作業を「誘引」といいます。

DSC06409.jpg

   

 

手入れをしていると苗の2か所から小さいながらも実が出ていたのです。

今は小さいのですが、無事に大きくなってくれると嬉しいです。  

DSC06413-1.jpg


スポンサーサイト



14:16  |  観察日記
 | HOME |