fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

果菜ちゃんレポート第42回

2014.07.30 (Wed)

皆さん、こんにちはブログ担当の後輩です(*^_^*)

先日は土用の丑の日でしたが皆さんは鰻を食べたのでしょうか?

私は食べてないので夏バテには気を付けないと(^_^;)

むしろ夏はビールでしょ(笑)

と冗談は置いといて(^-^)

それでは今日も果菜ちゃんのレポートをさせてもらいますね。

トマトの種の千果(ちか)を撒いて約10ヶ月が経ちました。
日に日に暑さが増しているため苗の方も少々バテ気味ようです。
水の量など毎日チェックはしていますが、苗に以前のような勢いが無いためスローペースで成長しています。

DSC06762.jpg 

今週の千果です。見た目は前回と大して変わっていません。
全体図としては変化がないので次に実を中心にレポートしていきます。
 

DSC06764.jpg


色味は凄く良い赤ですが、先輩曰く苗が弱っているため実の収穫にはもう少し時間が掛かるとのことです。

DSC06767.jpg 

サクランボみたいに並んでいる2個に関しては収穫間近なようです。

DSC06769.jpg 

先週は緑色だった実も少しずつ赤くなり始めました。

DSC06781.jpg 

それから以前芽欠きをした苗を花瓶に入れておいたら実をつけていたのです。こちらの方は割と放っておいたので実が出来てビックリしました。改めて生命力の強さに脱帽しました。

DSC06776.jpg 

全体図では分かりにくかったのでアップの写真です。
ど根性トマトに思わず、「頑張れ!!」と叫びたくなりました。今後が楽しみです。


さて最後になりましたが、今までこのブログを担当しておりました私(後輩)と先輩は今回のブログをもって最後となりました。

それではまず先輩から一言どうぞ!

先輩 「果菜ちゃんの栽培を9カ月にわたり育成してきましたが、アクシデントもあり、大変でしたが、充実した育成期間でした。」

後輩 「さすがです。先輩!もう言うことがないですよ。」

後輩 「皆さん今までこのブログをご覧いただきありがとうございました。」

後輩 「次回からは担当が新しくなりますのでご期待ください!」

先輩・後輩 「本当にありがとうございました!!」



スポンサーサイト



15:02  |  観察日記
 | HOME |